サステナビリティ

身体の一部となるごはん。
米を食べることは、大地の栄養を身体に取り込むことです。
大地の豊かさ水の清らかさ。
米を収穫する田のこと。
米を出荷する工場の管理。
ごはんを頂いた後のゴミのゆくえ。
これらは全て繋がっていて、より良い方法を模索し続けています。

田の除草

有機JAS認定

●2025年取得
(2015年有機JAS 認定小分け業者取得)

ドローン散布

JGAP認定

●2018年取得

HACCP

HACCP

●2019年 お米HACCP取得
●2024年 精米HACCP取得

SUMAIRU

パーパス(存在意義)

消費者、小売店、生産者が笑顔になる願いとともに、カツヤが掲げるパーパス「SUMAIRU」を詳しくお話しします。

環境

環境に配慮した取り組み

米袋のフィルムやインキを植物由来の原材料を使用するなど、石油資源の節約やCO2削減に取り組んでいます。

稲

特別栽培米

特別栽培米の商品を多く取り扱い、また商品開発にも積極的に取り組んでいます。