
フットワークの軽さに期待してください!新生カツヤスタートです
このたび弊社は新社長のもと新体制になりましたので、お知らせいたします!
新社長の打川洋貴(うつかわひろき)です!
このたび弊社は新社長のもと新体制になりましたので、お知らせいたします!
新社長の打川洋貴(うつかわひろき)です!
9月14日(土)、15日(日) 広島グリーンアリーナ にて
ウォンツ健康サポートフェア2018が開催されます。
健康に関する様々なブースが並び、ステージでも催しが行われる
楽しくためになるイベントです。
その中でカツヤは「わくわくキッズスタジアム」に参加。
お子様向けの体験会を行います。
9月14日(土)13:55~14:25 お米の袋デザイン体験
として世界に一つだけのお米袋をデザイン、製作してもらい
さらにお持ち帰りいただきます。
楽しくためになるイベントですのでぜひ足を運んでみては?
よく聞く「有機」という言葉。
有機野菜、有機米、有機栽培・・・。
聞いたことはあるけど詳しくは「?」なかた多いのでは?
今回はカツヤがわかりやすく解説しますよ~。
アバンセ三越店(B1)にて
8月2日(木)、3日(金) 両日 10:30~17:00
オーガニック米の試食販売を行います。
オーガニック米に興味がある方、実際試食してみたい方、
オーガニックに関して、またはお米に関して直接ご質問がある方
などお気軽にご来店下さい。
お待ちしています!
みなさん、カツヤの「オーガニック米」はもう食べてもらえましたか?
自信をもっておすすめしている有機JAS認定を受けたコシヒカリの有機米です。
このたびの西日本各地への豪雨によりまして被災された皆さまに心から謹んでお見舞い申し上げます。
被害地域の道路事情により、宅配便のお荷物が遅延しております。誠に申し訳ございませんが、高速道路等の復旧が整うまでの間、お荷物の遅延、またはエリアによっては配達できない場合がございますので、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承ください。
カツヤは幸いにも工場・社屋には被害はなく、通常営業しております。しかし、周辺では至る所に被害が及んでおり、一日も早い復旧を願っております。
6月15日(金)16日(土) アバンセ古江店
6月22日(金)23日(土) アバンセ三越店
にて「有機JAS オーガニック米」の試食販売を行います。
有機JASってなんとなく体にいいことはわかっても、よくはわからないなぁ...
オーガニックのお米って実際美味しいのかしら...
といった疑問のあるお客様にはオーガニック米を体感して頂けるチャンスです。
足を運んでいただいた際にはぜひ遠慮なくお声掛け下さい。
先日の島根県で行われたウェルネスヘルス&ビューティフェスタ2018
での「世界で一つだけのお米を作ろう!」米袋制作体験会でたくさんの
お子様が思い思いのお米のデザインを考えてくれました。
カツヤ社内でみなさんの素敵なアイデアや可愛いイラストを見せていた
だいた結果「とってもう米」というタイトルをつけてくれた4歳のSくんに
最優秀デザイン賞 を贈らせて頂くことに決まりました。
お米が見える窓を口に見立てて、「ほっぺたがおちるほどおいしい」と
いう理由から付けられた名前に納得!
その他グッドデザイン賞として次の作品を選ばせてもらいました。
やさしい米 おいしいワン! セナ これはう米! おこめ水
どれもデザインとして決定した理由までしっかり考えられ、私たちに真似
のできない発想とアイデアで素晴らしいものばかりでした。
更に他にもたくさんある作品の中から少しご紹介。
短い時間の中みなさん良く考えて、素敵なデザイン、大人の発想では出て
こないアイデアやピュアな思いが沢山詰まって、カツヤ従業員一同、感動
で一杯でした。
参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
尚、今回受賞作品に選ばれた皆様にはカツヤからのささやかな
プレゼントを贈らせて頂いております。
松江市くにびきメッセで行われた
ウェルネスヘルス&ビューティフェスタ2018
体やお薬の相談コーナーやお肌の診断、コスメの体験。
様々なサンプル配布や各種ステージ、講演会など内容盛り沢山で
大盛況のイベントでした。
その中、カツヤはお子様向け体験会で参加させてもらいました。
「世界にひとつだけのお米を作ろう!」
という名の米袋制作です。
はじめにクイズを交えながらお米についてちょっとお勉強。
それから、お米の名前やパッケージのイメージを考えてもらいました。
お子様からは短時間で沢山の素敵なアイデアが噴き出ていました。
パッケージのご紹介も次回させて頂きます。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。