米穀店日記 令和の時代到来。カツヤはここを目指します

令和元年ですね。新しい時代の幕開けです。みなさんにとって平成はどんな時代でしたか?令和をどんなふうに過ごしたいですか?
今回はちょっと弊社の昔を振り返りながら、これからのカツヤを語ってみたいと思います。
米穀店日記 
令和元年ですね。新しい時代の幕開けです。みなさんにとって平成はどんな時代でしたか?令和をどんなふうに過ごしたいですか?
今回はちょっと弊社の昔を振り返りながら、これからのカツヤを語ってみたいと思います。
感動工房室 先日島根県松江市で行われた
ドラッグストア ウェルネスのヘルス&ビューティフェア2019にてカツヤが参加させて頂いた
キッズ体験会「世界にひとつだけのお米を作ろう」と題した米袋作りコーナー。
今回も大変盛況の中、大勢のお子様にご参加いただきました。

まずはクイズ形式でお米の名前や種類を紹介し、そこから皆さんに
どんなお米があったらいいなーと思うか考えてもらいながら
米袋作りをしてもらいました。
写真に収めさせていただいた作品を社内にて審査させて頂いた結果
「ひよこ米」理由:小さいけど弾力があっておいしいから
というこの作品を最優秀賞に選ばせて頂きました!

その他デザイン賞に選ばせて頂いた作品たち。

それぞれに色々な思いで作って下さった作品たちに感動の思いでいっぱいです。
賞選ばせて頂いた作品には商品を別途送らせて頂いています。
本当にありがとうございました。
米と健康 .jpg)
先日米処新潟にも視察に行ってきました。
まだ山には雪の残る壮大な景色の中、
美味しいお米が栽培されていることを実感。
いつもお世話になっている農家さんですが、直接お目にかかり
こだわりをお聞かせいただく機会はとても貴重でした。
今年も農家さんでは新年度が始まっています。
令和元年産のお米、楽しみです!
感動工房室 
4月13日(土)14日(日)
島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)にて
今年もドラッグストアウェルネス ヘルス&ビューティフェスタが開催されます。
美と健康に特化した様々なイベントが盛り沢山用意されていて、
体験コーナーや各商品のサンプル配布やステージイベントもあり、
家族みんなで楽しめる催しになっています。
その中のキッズ体験コーナーでカツヤも今年も参加させて頂きます。
世界にひとつだけのお米を作ろう!
を題材に、お子様にお米のパッケージ製作をしていただきます。
毎回素敵な作品に驚かされるこのイベント、今回もスタッフ一同
楽しみにしています。
お近くの方はぜひ遊びに寄って下さい!
感動工房室 
平成30年産のお米の食味ランキングが発表されました。
たくさんの全国の銘柄の中から、今年も
福島の会津こしひかりが特Aを受賞しました。
カツヤのオーガニック米も会津コシヒカリです。
あの日から8年経った会津米、
今年も元気に美味しいみのりを届けてくれています!
感動工房室 
先日22日(金)23日(土)の両日、アバンセ古江店様にて
オーガニック(有機)米の試食販売を行いました。
たくさんのお客様に試食して頂き、商品を手に取っていただいたのですが、
その中で印象的な男の子に出会いました。
試食ブースの前に立ってこちらをまっすぐ見ているので、
農薬を使わず育ったお米なんですよ、と言ったところ、
すかさず「有機農法ですね!」と。
小学生の男の子の口から即座に出てきた言葉に驚いていたところ、
学校の授業で勉強するのだとか。
さらに学校で田植えや収穫までするので、身をもって体感しているとのことでした。
すごいねーと言いながら有機農法やコメ作りのお話をしていたところ、
次の学年にコメ作りの指導をするとのことで、しっかり伝えていきます!と
言ってくれて感激したのでした。
とても素敵な出会いに嬉しくなった出来事でした。
米穀店日記
米穀店日記 
2月22日(金)、2月23日(土) アバンセ 古江店
にて オーガニック米の試食販売を行います。
オーガニックの食品が体にいいことはわかっていても意外と
オーガニックのお米を置いているところは少ないんです。
この機会にぜひ試食がてらアバンセ古江店まで遊びに来てください。
米と健康 
今回は弊社の「JGAP 広島県君田町産こしひかり やさしい玄米」の実食レポート!実際に社員が炊いてみましたよ。
広島県君田町産 JGAP広島県君田町産こしひかり やさしい玄米 1kg
よく聞くお客さんのお声。
「あ~玄米かぁ~体にいいのはわかってるんだけどねぇ」
「玄米って硬いんでしょ・・・?」
「炊くの時間かかるし、ちょっとめんどくさいわ」
食べる前にひと苦労、手間がかかると思われている玄米。なかなかネガティブなご意見が多いのは知っていますよww
でもカツヤの玄米はちょっとちがいます!手軽に毎日食べてもらいたい・・・そんな想いを込めて発売した「やさしい玄米」
初心者さんにこそぜひ食べてほしいのだ!
米と健康 
昨日のRCCニュースで弊社のJGAPのお米が特集されました。
今朝アクセスを見たらたくさんの人が弊サイトを見に来てくれたみたいです!ありがとうございます!