米と健康 岩国寿司
.jpg)
冬休みのこと、中学生の娘が家庭科の宿題で
郷土料理を作らなくてはいけないということで
母の実家である岩国の「岩国寿司」を作りました。
ちらし寿司を段に重ねた押し寿司。
親戚が集まるときには必ず作っていたものです。
今ではそのような機会も減りましたが、少しでも伝統を
伝えていくいい機会を作っていただきました。
米と健康 .jpg)
冬休みのこと、中学生の娘が家庭科の宿題で
郷土料理を作らなくてはいけないということで
母の実家である岩国の「岩国寿司」を作りました。
ちらし寿司を段に重ねた押し寿司。
親戚が集まるときには必ず作っていたものです。
今ではそのような機会も減りましたが、少しでも伝統を
伝えていくいい機会を作っていただきました。
感動工房室 
球春到来に合わせて、広島のカツヤから
カープ雑穀発売いたしました!
お米2~3合に小袋1袋を入れ、
気持ちお水を多めに入れて炊いていただくと
ご飯がほんのり赤く色づいた雑穀米が炊きあがります。
食感も楽しく栄養豊富な雑穀パワーを取り入れて
カープを応援しましょう!!
感動工房室 
2月23日よりカツヤよりカープ雑穀米が発売されます。
9種類の雑穀をバランスよくブレンドした商品で、
小分けしたスティックタイプなので、白米に混ぜて炊くだけ、
簡単にご利用いただけます。
9種類の雑穀パワーでカープナインを応援しましょう!
感動工房室 
無洗米ってご存知ですか?
カツヤの無洗米「洗わなくっていいんです」は
文字通り研ぐ必要がないように加工してあるお米です。
お米を研がないでいいということは、忙しいお母さんの家事の
時間短縮になり、環境汚染にもつながる研ぎ汁が出ないんです。
カツヤの無洗米は、旨味を残して微塵ヌカのみを除去する製法の
進歩により美味しい無洗米なんです。
ぜひ一度お試しください!
感動工房室 
あけましておめでとうございます。
今年は暖かいお正月でしたね。
お米のカツヤ、
2016年も従業員一同皆様によりよいサービスを提供できるよう
精進して参りますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
感動工房室 
皆様、良いお年を!!
来年もよろしくお願い申し上げます。
感動工房室 
2015年も残りわずかになりました。
このページをご覧下さった皆様、
カツヤがお世話になりましたすべての皆様、
2015年お世話になり誠にありがとうございました。
カツヤもそろそろお正月の準備に入ります。
皆様よいお年をお迎えください、
米と健康 
2015年の「今年の一皿」は
「おにぎらず」が大賞を取りました。
具材もいっぱい入って食べやすいおにぎらずは
我が家でも子供の部活に持たせたりと活躍しました。
2016年はおにぎらずの新たな具材を開拓したいと思います。
良い知恵があれぜひ教えてください。
感動工房室
米と健康 .jpg)
赤米は日本に稲作が伝来した古代より作られてきた米の原種、古代米です。
お祝いに出されるお赤飯の起源は、日本に初めて伝わったこのお米が
赤かったからとか。
これが小豆の入らない本当のお赤飯とも言われています。
この赤い色はポリフェノール類のタンニン。
タンニンは抗酸化力を持つことから、生活習慣病予防にも効果を
発揮すると言われています。